英語力が一番伸びる語学学校

ワーホリ事前準備 人気記事

ワーホリは英語力がなくても大丈夫? 現地に行ってから英語力は伸びる?

2020年2月5日

ワーホリは英語力がなくても大丈夫? 現地に行ってから英語力は伸びる?

海外で生活を送るための手段として人気の制度に、ワーキングホリデー(以下ワーホリ)が挙げられます。

ワーホリには18歳〜30歳までという年齢制限がありますが、若いうちに海外での暮らしを経験したり、語学力を伸ばしたりするために、毎年多くの人たちがワーホリを行なっています。

しかし悲しいことに、ワーキングホリデー協会という、ワーホリに関するデータを調査している団体から「ワーホリで海外に行く日本人の英語力が著しく低い」という実態が発表されました。

では「低い英語力」でも、ワーホリを満喫できるのでしょうか?

結論をお伝えすると、最低限の英語力(TOEIC600点以上)を身につけていなければワーホリを満喫できないことはもちろん、現地で満足に生活していくことすらできません

当記事では、残念なワーホリにならないために必要な英語力の基準と、そのレベルに到達するための方法についてお話します。

ワーホリを検討中の方は、この記事で英語力を高める方法を理解し、後悔のないワーホリ生活を送ってください。

英語が伝わらず苦労したという人は全体の83%

ワーキングホリデー協会出典
出典:ワーキングホリデー協会
作成:サウスピーク

ワーホリをした人を対象にしたアンケートでは、現地に行ってから「英語が伝わらず、苦労した」と回答した人が実に83%もいます。

ワーホリ経験者の中には、英語ができなかったことが原因で「働きたい場所で働けなかった」「友人があまりできなかった」と後悔する人が多くいるのです。

このことから、充実したワーホリにするためには、事前に十分な英語力を習得しておく必要があるといえるでしょう。

なんと26%の人がアルファベットすら理解していない。低すぎるワーホリ参加者の英語力

実際にワーホリに参加する人は、どの程度の英語力で現地に向かうのでしょうか?

以下のグラフをご覧ください。

alphabet
出典:ワーキングホリデー協会
作成:サウスピーク

なんとワーホリ参加者の26%もの人が「アルファベットを理解していない」と回答しています。

さらに細かいデータを紹介します。

  • アルファベットが全ていえる 74%
  • be動詞を使った文章が作れる 73%
  • 簡単な自己紹介ができる 77%
  • 関係代名詞などを使った文章を作れる 44%
  • 英語で道を聞ける、教えられる 39%
  • 外国人と問題なく意思疎通できる 13%
  • 英語の新聞を問題なく読める 1%
  • 洋画を字幕なしで理解できる 2%

海外で不自由なく生活するためには、外国人と問題なくコミュニケーションが取れる程度の英語力が必要なのにも関わらず、多くの人がその基準よりもかなり低い英語力でワーホリを行なっていることがわかります。

よりわかりやすく説明するために「英語で何ができないか」という基準でグラフを作成しました。

海外で生活をする最低ラインの英語力を「英語で道が聞ける」こととすると、61%もの人がその水準にすら達成せずに、ワーホリをスタートさせていることになります

さらに「外国人と意思疎通ができる」に至っては87%の人が到達していません。

この調査の結果から、ワーホリ中に英語が通じずに困った経験をしている人が多い理由は、そもそも英語力が不足している状態で現地に行っていることが原因だと思われます。

ワーホリ前に到達しておくべき英語力の基準

ワーホリ前にサウスピークに留学したRyujiさん

ワーホリ前にサウスピークに留学したRyujiさん

充実したワーホリ生活を送るためには、最低でも「英語で道を聞けるくらいの英語力」が必要です。

それ以下の英語力では、外国人の友人が作れなかったり、仕事先を見つけられなかったりと、生活していく上で弊害が多くあると考えられます。

ワーホリで海外に訪れたのにもかかわらず、日本人とばかり過ごしていては、英語学習の機会が少なくなってしまいます。

ワーホリに行く方の多くは、英語力の向上を目的としていると思いますが、英語を話す環境に身を置かなければなかなか伸ばすことはできません。

そのような状態では、貴重なワーホリの時間を無駄にしてしまうことも多いでしょう。

そのためまずは「英語で道を聞けて、案内もできる」くらいの英語力を目指してください。

この水準をTOEICで表すと、600点相当の英語力です。

TOEIC600点レベルまで到達すると、英語で簡単なコミュニケーションを取れるようになるので、日本人以外の友人も作りやすくなるでしょう。

そうなると英語を話す機会がどんどん増えていくので、加速度的に英語力を伸ばしていけるはずです。

そもそも、TOEICで600点に到達していない人は、高校までの英語の基礎が身についていないので、そのような状態で英語圏での生活を満喫するのは難しいでしょう。

ワーホリ中に英語ができなくて後悔しないためにも、まずはTOEIC600点の取得を目指して英語を勉強するのが合理的な選択だと思います。

ワーホリ中に英語力を伸ばせるのか?

英語力を伸ばすことを目的に、ワーホリを検討している方も多いことだと思いますが、英語の基礎が十分に固まっていない状態(TOEIC600点以下)で現地に行っても、なかなか英語力は伸ばせません。

なぜならTOEIC600点以下の人は、英語の基礎学習に割く時間が圧倒的に足りておらず、それでは効率的なアウトプットができないからです。

ここで参考までに、TOEICの点数と英語力の相関を簡単に紹介します。

TOEIC200点レベル……中学英語がほとんど身についていないので、短時間の自己紹介すら難しい

TOEIC300点レベル……中学英語を少しずつ習得してきているが、複雑な文法になると理解が追いつかない

TOEIC400点レベル……中学英語はほとんど漏れなく理解できているレベル。自己紹介くらいならスムーズにできる

TOEIC500点レベル……高校までの英文法や単語はほとんど習得できているが、まだ漏れがある。少しずつ長文を読んだり聞けるようになってくる

TOEIC600点レベル……高校英語を漏れなく理解しており、人によっては簡単な日常会話ができるようになる

上記からわかるように、英語で円滑なコミュニケーションを取るための土台作りとして、最低でもTOEIC600点レベルの英語力を身につけておくことをおすすめします。

TOEIC600点に到達していなくても、ワーホリ先で英文法や単語の学習をしながら、それと並行してアウトプット(英会話)の機会をたくさん設ければ良いのでは? と思う方もいるかもしれませんが、慣れない海外の地で生活をしながら継続的に英語学習を行うのは、簡単なことではないと思います。

そもそも英語で十分にコミュニケーションが取れなければ、現地で仕事を見つけることすら困難です。

意気揚々とワーホリに挑戦したはいいものの、英語力が低すぎて日本食レストラン(通称ジャパレス)でしか働けずに、仕事でもプライベートでもかかわるのは日本人ばかりという人も多くいます。

以下の記事は、TOEIC600点以下の英語力でワーホリに行ってしまい、仕事探しに苦労してしまったTakumaさんの体験談です。

おそらく当時の英語力はTOEIC400点〜500点相当だったと思います。

そのレベルではほぼ間違いなく仕事探しに苦労することになるので、ワーホリ前にTOEIC600点以上の取得を強くおすすめします。

参考記事:

「自分には航空業界での就職は無理だろう」そう諦めていたTakumaさんが見事内定を勝ち取るために、確かな英語力と行動力を身につけたカナダでのワーホリ体験談

遠回りに感じるかもしれませんが、ワーホリ前には英語学習のみに集中して、最低限の基礎を身につけておいたほうが、遥かに効率よく英語力を伸ばせるでしょう。

基礎が十分な人であれば話は変わってきます。

TOEIC600点以上で基礎が身についている状態であれば、ワーホリ中にたくさん英語を使うことにより、英語でのコミュニケーション能力が向上するはずです。

このレベルまで到達している人は、英語力をさらに伸ばすためにワーホリを検討しても良いかもしれません。

まとめると、

・TOEIC600点以下の人は、ワーホリをする前に高校レベルの英語を身につける

・TOEIC600点以上の人はワーホリに挑戦し、英語をブラッシュアップする

という選択をおすすめします。

TOEIC600点に到達するために必要な学習時間

では、ワーホリに最低限必要な英語力の基準であるTOEIC600点を取得するためには、どの程度の学習時間が必要なのでしょうか?

以下で、TOEIC200点から500点の人が、600点に到達するために必要な学習時間をまとめました。

TOEIC200点……1,500時間

TOEIC300点……1,000時間

TOEIC400点……500時間

TOEIC500点……250時間

※2,000名以上の日本人英語学習者のデータから必要な学習時間を算出している英語学習時間シミュレーターを使用

TOEIC200点から600点に到達するためには、1,500時間もの時間を英語学習に割く必要があります。

TOEIC200点程度の人は、中学英文法や単語を理解していないレベルなので、この状態でワーホリに挑戦しても、うまくいくことは少ないでしょう。

それであれば、時間をかけて英語の基礎を叩き込むしかありません。

参考記事:

TOEIC600点レベルに届く最短勉強法(TOEIC600点への道)

TOEIC600点に到達してワーホリに備えるためには、フィリピン留学がおすすめ

TOEIC600点レベルの英語力を身につけて、満足度の高いワーホリにするためにはフィリピン留学がおすすめです。

フィリピン留学であれば費用が安い上にマンツーマンレッスンが中心なので、自分のペースに合わせて英語力を向上させていけます。

さらに日常の家事をすべてスタッフが行なってくれ、毎食の食事提供もある学校が多いので、起きている時間のほとんどを英語学習に充てることができるのです。

先ほどお話した通り、仮にTOEIC200点の方が600点まで到達するには、1,500時間程度の時間を英語学習に割かなければならないので、英語の勉強のみに集中できるフィリピン留学は最適です。

また、初心者に向けた留学コースを用意している学校も多くあるので、TOEIC200点レベルの方でも安心して留学できます。

フィリピン留学がおすすめである理由について、以下の記事でより詳しく説明しているので、こちらも合わせてご覧ください。

関連記事:

英語留学でフィリピン留学がおすすめなワケ。主要な留学先10か国と徹底比較!

ワーホリを成功させるためにはサウスピークへの留学がおすすめ

フィリピンにある語学学校の中でも特に、セブ島のサウスピークへの留学がおすすめです。

TOEIC600点以下の英語初心者の方が、サウスピークに留学をするメリットについて紹介していきます。

1.英語力が高いフィリピン人講師によるマンツーマンレッスン

サウスピークで働いている講師はTOEIC LR試験で900点レベルの英語力を有しています。

さらに彼らは日本人に英語を教えていることに慣れているので、日本人の英語学習者がつまずきやすいポイントを熟知しており、わかりやすいレッスンの提供が可能です。

そのため英語初心者にでも、自分のペースで着実に英語力を伸ばしていけます。

2.活動時間のほとんどを英語学習に割ける

サウスピークは全寮制で、校舎と宿舎が同じ敷地内にあります。

そのため学習スペースと宿舎間の移動時間が限りなくゼロに近く、家事はすべてフィリピン人スタッフが行うため、生徒のみなさんは英語学習だけに集中できます。

日本で英語学習をする場合、独学やオンライン英会話、英会話スクールでの学習が主になると思いますが、いずれにせよ生活のほとんどを英語学習に充てるのは困難です。

そのためサウスピークで留学をして英語の学習時間を確保することは、 コストパフォーマンスの良い自己投資だといえるでしょう。

また、サウスピークに留学した生徒の1ヶ月間の平均学習時間は、なんと250時間にも及びます。1日あたり8時間以上です。

以下の記事で、サウスピークに留学した生徒がこれほどまでに長時間英語を勉強できる理由を解説しています。合わせてご覧ください。

関連記事:

サウスピークで1日平均10時間の学習ができる理由

3.日本人の英語学習者に特化したカリキュラムの提供

サウスピークの学習カリキュラムは、日本人の英語学習者向けに特化して作成されています。

学習カリキュラムの存在により「英語の勉強方法がわからない」と悩む時間を削減でき、学習効率が飛躍的に高まります。

さらにこの学習カリキュラムは「生徒一人ひとりに合わせて作成している」ので、最適な学習方法で英語力を伸ばしていくことが可能です。

4.ワーホリ対策に特化した「ワーホリ必勝プラン」の提供

サウスピークでは、13週間〜26週間の留学でワーホリのために万全な対策を行う「ワーホリ必勝プラン」を提供しています。

ワーホリ必勝プランの特典

  • 特典1. ワーホリビザ無料代行申請(オーストラリア)
  • 特典2. 電子書籍『失敗しないワーキングホリデー』をプレゼント
  • 特典3. 現地で仕事を見つけるための英語履歴書添削
  • 特典4. ワーキングホリデーアドバイザーによる「ワーホリ準備ワークショップ」の開催
  • 特典5. ワーホリアドバイザーとの個別面談
  • 特典6. ワーホリ交流会でワーホリに行く仲間を見つけることができる
  • + サウスピークの留学でワーホリに必要な英語力を身につけられる

英語力を伸ばすのと同時にワーホリの準備を念入りにしておけば、みなさんのワーホリは一層充実したものになると思います。

ワーホリ前に十分な英語力を身につけて、有意義なワーホリ生活を送りましょう!

関連記事:

ワーキングホリデーを失敗させない「ワーホリ必勝プラン」

サウスピークへの無料お見積もり

サウスピークへの留学をお考えの方は、ぜひサウスピークの無料見積もりページよりお申し込みください。

通常2営業日以内にご返信いたします。

また以下の記事では、フィリピン留学のメリットや失敗パターンについて詳しく紹介しています。

せっかく留学するからには、有意義なものにしたいですよね?

フィリピン留学を成功させて圧倒的に英語力を伸ばしたい方は、ぜひ一度ご覧ください。

>>フィリピン・セブ島留学のメリット・費用・失敗パターン・成功法【体験談】

サウスピーク無料留学説明会について

サウスピークは東京新宿のオフィスにて、毎週「無料留学説明会」を行っています。

また名古屋・大阪・京都でも月に1回、出張説明会を行っています。

「説明会で話す内容・開催日・場所」については、無料説明会のページをご覧ください。

留学が2万円引きになるサウスピークLINE公式アカウント

現在はコロナの感染拡大に伴う渡航禁止により、セブ島への留学が不可能な状況です。

そのため、サウスピークはLINE公式アカウントで

  • ゼブ島現地の状況
  • 自宅での英語学習のノウハウ
  • オンライン英会話サービスの選び方

を定期的に発信し、留学受け入れ再開時には、みなさまにすぐに募集のご案内できるようにしています。

LINE公式アカウントの登録者は、留学受け入れ再開時に、2万円引きでご案内させて頂きます。

役立つ内容やお得な特典が盛りだくさんなので、ぜひご登録ください。

友だち追加

オンライン本気留学はこちら

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
サウスピーク編集部

souspeak

本気留学サウスピークが「フィリピン・セブ島留学 / 英語試験 / 現地生活」に関する情報をお届けします。すべての英語学習者に役立つ情報が盛りだくさんです!

-ワーホリ事前準備, 人気記事

Copyright© 失敗しないワーキングホリデー情報サイト | ワーホリ準備ならフィリピン英語留学のサウスピーク , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.