本気留学サウスピークは業務拡大のために、新たにスタッフの採用を行います。フィリピン・セブ島にて業務を開始できる方の応募をお待ちしております。
サウスピークで働くことの魅力
魅力(1)明確な目的意識を持って働くことができる
「なんのためにこんな仕事をしているだろう?」という悩みは非常に虚しいものです。サウスピークはなぜこの会社が存在しているのかを非常に明確にしているため、なんのために仕事をしているのかも非常に明確に示しています。
「1,000人の英語を実用的に使いこなす日本人を輩出すること」がサウスピークのVision(サウスピークが近い将来に実現すること)です。その目標を達成するためにサウスピーク・レジェンドという独自のシステムを作り、3年間の学校運営で約150名ものレジェンドを輩出しています。
サウスピークの留学環境では短期間で圧倒的な成長をし、自信をつけ人生を変えてしまう生徒と出会えることができます。そのような人達を心からサポートしたいという人達が働いていますので、上記のように「なんのためにこんな仕事をしているんだろう」という悩みを持って働く必要がないことがサウスピークで働く魅力の一つです。
魅力(2)顧客に媚びない職場環境

↑この人はモンスターカスタマーではありません(笑)。ともかく生徒の成果がよく出る学校です。
サウスピークは顧客に媚びない企業です。もちろん顧客は大切ですが、近年、日本で見られるようないわゆる「モンスターカスタマー」に対してサウスピークは媚びません。また、従業員に対しても顧客に媚びることを強要することは決してありません。
サウスピークは一企業であると同時に教育機関であると自認しております。そのため、顧客(生徒)に対して適正なサービスを行ない、英語力を向上させるための機会を提供すること、英語力を向上できる環境を実現することが最優先の課題となります。しかし、いわゆる「モンスターカスタマー」に対して媚びることは、会社全体の最適環境を崩しかねず、本当に英語を学びたいと考えている顧客に対して適切なサービスを提供することと背反する場合があります。そういった事態を避け、顧客に媚びるのではなく、サウスピークがなすべき課題に集中して取り組み、本当にサウスピークを必要としている人達のために意味のある仕事をする職場環境があります。
魅力(3)成長著しいベンチャー企業で顧客と接して働くことができます

写真左の神農からの提案により、「海外就職対策講座」を開始しました。新しい意見、アイデアが採用される環境です。
サウスピークは開校してから3年弱とまだ若い企業ですが、フィリピン留学業界の中でも最も成長著しい学校です。現在は「オリジナル校」、「プレミアム校」、「日本語禁止校」の三校舎をセブ島で運営している業界の大手の一つとなっています。
急激な成長を達成させている理由の一つが、「英語力を短期間で高める」という目的を達成するために、日々学校のオペレーションの改善、教育カリキュラムの刷新、新しい技術の導入を欠かすことなく行なっていることがあります。
「古い体質のために明らかに正しい自分の意見が組織に全く反映されない」というようなことはサウスピークではありません。サウスピークは、サウスピークが目指す目的に対して、合理的な方法であれば、いち早くそれを取り入れるという合理的で柔軟な企業です。
魅力(4)働きながら英語力を高められる

クリスマスパーティの様子。フィリピン人スタッフや講師と一緒に働く職場です。
フィリピン人スタッフの業務を通じて、英語力を高めることが出来ます。また業務の空き時間にはフィリピン留学業界の中でも特に質が高いと評判のマンツーマンレッスンを受講することが可能です。

サウスピークの講師達が優秀です。
主に一緒に仕事をすることになるフィリピン人スタッフ、他にも50名以上のフィリピン人英語講師やフィリピン人施設スタッフがいます。
また、業務開始の1時間前、午前8時から午前9時にスタッフ自身がマンツーマンレッスンを受講することをサウスピークとして推奨しています。
サウスピークでの業務内容
1)英語学習カウンセリング
・学習オリエンテーションの実施
・学習進捗の確認
・学習相談の対応
2)学校運営に関わる日常業務
生徒対応、メール対応、その他学校運営を行う上での事務作業等(フィリピン人スタッフとの業務有)※フィリピン人スタッフとの業務、フィリピン人講師とのコミュニケーションを 行っていただく必要があるため、応募資格にある英語力は必須です。
3)その他
・スキル・経験に応じてプロジェクト・プランなどを担当する場合もある。
※カウンセリング業務経験者、TOEFL/IELTSで高いスコアをお持ちの方は優遇いたします。
応募資格、給与・待遇、ご応募方法
(1) 応募資格
・フィリピン・セブ島で最低1年以上働く意志のある方。長期で働ける方、2年以上働ける方を採用面、給与面、待遇面で優遇します。(セブに在住の方も可能)
・異文化適応能力がある方。発展途上国の環境に適応できる方。※
・TOEIC(R)試験で700点以上、もしくはそれに相当する英語力
・PCの基本的な操作スキルがある方(主にExcel, Google Docsを仕事で使います。)
・タイピング速度が一定速度以上。目安としてType wellのローマ字入力で最低90を切ること。※
・食べ物の好き嫌いが無い方 ※アレルギーを除いて
(2) 給与・待遇
給与;
手取り7万ペソ〜12万ペソ + 年2回の賞与
研修期間有り・経験によって異なります。
勤務;
週休2日+フィリピンの祝日
曜日によっては祝日勤務日有り→振替休日取得可能です。
保険;
比国社会保障、勤務3ヶ月以上は海外保険
有給;
10日/年
生活;
食事、洗濯の提供(入寮希望の場合は別途費用)
研修期間は校舎にて滞在になります。
研修期間終了後も校舎滞在をされる場合は別途費用がかかります。
帰国;
日本一時帰国への航空券代支給(上限6万円)