英語力が一番伸びる語学学校

社会人 男性 20代 TOEFLコース 3ヵ月

TOEFL20→73点!「無理かも...」から始まった海外大学への挑戦

「海外の大学に行くためにTOEFL80点を取得する」という明確な目標を掲げているリンタロウさん

TOEFLコースを3ヶ月間受講し、スコアを20点→73点までアップさせた理由は何でしょうか。

高校卒業後は、日本の大学に価値を見出せずに就職の道を選んだが、学びたいことが見つかった彼は仕事をやめてフィリピン留学を決意。

リンタロウさんが学習の中で工夫していたことや留学の様子について、詳しくおうかがいしてきました。

次の目標は引き続き勉強を続け、目標スコアを獲得し海外の大学に行くこと。

海外の大学への進学を検討している人やTOEFLでのスコア獲得を目指している人はぜひご一読ください。

【この記事のポイント】

  • TOEFL20→73という急成長を遂げた3ヶ月間
  • 自分だけの参考書を作りライティング力向上
  • 付箋をつかってスキマ時間も効率的に勉強

「本気留学」のコンセプトに惹かれ留学を決意


ーー今日はよろしくお願いします。初めに自己紹介をお願いします。

リンタロウです。現在21歳で、今回TOEFLコースを3ヶ月間受講しました。

高校卒業後、半年前くらいまで働いていました。

ーー留学のきっかけは何ですか?

僕は幼い頃からずっと海外の大学に行きたいという夢があります。

しかし、高校卒業後は日本の大学にあまり価値を見出すことができずに就職という道を選びました。

けれども働いているうちに学びたいものが見えてきて、改めて海外の大学に行きたいという思いが強くなり、そのために必要なTOEFLのスコアを取得するために留学しようと決めました。

ーー数ある選択肢の中から、サウスピークを選んだのはなぜでしょうか?

去年の夏に新宿で行われたサウスピーク発音体験レッスンに参加して、サウスピークに興味を持ち始めました。

それから、色んな語学学校の資料を見ていたのですがサウスピークの「本気留学」というところに強く魅力を感じ、より厳しい環境に自分の身を置きたいと思っていたのでサウスピークに留学することにしました。

またSNSなどでの発信内容も、体験談というサウスピークの留学を経験した方の生の声を知ることができたので、信頼できるなと感じていました。

ーー留学開始時の目標と、現在の目標を教えてください。

目標は変わることなくTOEFL80点です。

海外の大学にいくためにはこのスコアが必要なので頑張っています。

サウスピークのTOEFLコース 〜TOEIC600点から3ヶ月でTOEFL80点を目指す〜

※TOEFL iBT80点のスコアは、全米の大学の77%の入学基準を満たすスコア

周りの本気度に刺激をうけた3ヶ月

ーー3ヶ月のフィリピン留学はどうでしたか?

英語力の向上だけではなく、自分自身のマインドセットも変わりました。

今まで1日に長時間勉強したことがなかったのですが、周りの生徒もみんな本気で勉強している環境があったので自然と学習に取り組めました。

勉強する習慣が身についたのを実感しています。

ーー1日にどれくらい勉強していましたか?

そうですね、平均11~12時間は勉強していました。

ーーすごいですね! 大変だったことが伝わります(笑)

きつかったですね(笑)。

そんなときは、TOEFL80点取得して海外の大学に行くんだ! という目標を思い出したり、たまにYouTubeのモチベーション動画を見て気持ちを奮い立たせていました。

ーーモチベーション動画ですか?

はい。もう消されてしまったんですが、鈴木琢也さんという方の動画を見てました。

元ヤンキーで英語の基礎も全く無し、父に影響されてUCバークレーに編入するために1日12時間以上勉強し、最終的に卒業する、という動画でした。

著者の「バカヤンキーでも死ぬ気でやれば世界の名門大学で戦える」という本も持っていき、読んでいました。

ーーなるほど!どんな内容なのか僕も少し気になります(笑)。

怠ることなくひたすら取り組んだ英語学習


ーー初めてTOEFLの模試を受けたときはどうでしたか?

20点です(笑)。

シンプルに「TOEFL難しすぎる!」って感じました。

正直、目標達成するのは無理だなと本気で思っていました。

僕にとってはかなりの衝撃でした。

ーーいま考えると笑っちゃうほどの衝撃だったんですね(笑)。ところで、特に印象に残っているレッスンは何ですか?

グループレッスンですね。

他のTOEFLコースの人と一緒にTOEFLに特化した指導をしてもらえたので良かったです。

その中でも特に、発音に対して厳しく指導してくださったので、正しい発音を知るきっかけになりました。

発音を意識することでリスニング力やスピーキング力が向上したのを実感しています!

ーー発音矯正レッスンはフィリピン語学留学で最も効果的なレッスンで有名ですからね!もっとも伸ばすことができたスキルは何ですか?

一番伸びたのはライティングですね。とにかく文章を書きまくりました。

その中での修正点だけをまとめて、自分だけの文法書を作りました。

リンタロウさんの「自分だけの文法書」

ーー学習するうえで工夫していたことはありますか?

水筒にイディオムをメモして貼り付けていました。

また、付箋を使っての学習法が自分には合うと思っていたので、単語を書いた付箋をベッドの横にたくさん貼って単語を覚えました。

水筒に付箋を貼って勉強アイテムに

ーー素晴らしい発想ですね! このような水筒は初めて見ました!

また、リーディングの勉強をするときはiPadで時間を計り、本番の形式に近づけることで緊張感をもって取り組むことができました。

TOEFLスコア53点も向上した理由を語る

普段の勉強からタイムマネジメントを徹底

ーー20点から73点まで向上した理由は何だと思いますか?

毎日、カリキュラムに沿って淡々と勉強をし続けることが大事だと思います。

僕はイントネーションをつかむために英語のラジオを聞いたりはしていましたが、それ以外はカリキュラム通りに学習をしていました。

ーーリンタロウさんは、どこかのタイミングで成長を感じましたか?

僕の場合、いきなりグンッと伸びたのではなく、徐々に伸びていった感じです。

そういうこともあり、勉強し続けることの大事さを感じることができました。

ーー毎日淡々とカリキュラムに従うということがスコア向上への近道ということを実際に証明していますね!やはり模試で73点をとれたときは、何か手ごたえを感じましたか?

そうですね、特に感じたのはライティングです。

最初の模試と比べるとだいぶ書けるようになりました!

結果としては、ライティングは22点という4技能の中で最も良いスコアを出すことができました。

ライティングのために作っていた「自分だけの文法書」の成果かもしれません(笑)

日本人が目指すべきTOEFLスコアとセクションごとの戦略的な配分は?

自分との戦いを乗り越えれば結果がついてくる

ーーサウスピーク卒業後の予定は決まっていますか?

TOEFLの学習は引き続き続けていきたいです。

将来のビジョンははっきりとは決まっていませんが、ITエンジニアとして海外就職を目指しています!

そのためにプログラミングの勉強をして、一度日本のIT業界で働いた後にTOEFLのスコアを生かして目標である海外の大学に行こうと考えています!

英語とプログラミングが1年間で身につく本気IT留学開始【専門学校よりも多く学べて、料金と時間は半分!】

ーー最後に、TOEFLコースの受講を検討している方にメッセージをお願いします。

TOEFLは本当に難しいと感じますし、TOEICとはまた違った難しさがあり、大変です。

そのため、最終的には自分との戦いになると思いますが、それを乗り越えることでおのずと結果はついてくるので頑張ってください!

ーーありがとうございました! 帰国されてからも引き続き頑張ってください!

関連記事

本気留学サウスピークのTOEFLコース 〜TOEIC600点から3ヶ月でTOEFL80点を目指すコース〜
本気留学サウスピークのTOEFLコース 〜TOEIC600点から3ヶ月でTOEFL80点を目指すコース〜

続きを見る

TOEFLで3桁台がついに出た! 8週間で37点アップの脅威の勉強法とは?

続きを見る

TOEFL90点を取得しアジア最高学府の北京大学を狙う! 4度のフィリピン留学を経験した帰国子女のYumiさん

続きを見る

英語とプログラミングが1年間で身につく本気IT留学開始【専門学校よりも多く学べて、料金と時間は半分!】

続きを見る

オンラインTOEFLコースについて


現在、サウスピークでは、短期間でTOEFLスコアを劇的に高める「オンラインTOEFLコース」を開講しています。


サウスピークは元々、「3ヶ月でTOEFL80点」という具体的な目標を設定したTOEFLコースを運営し、生徒の成績を公開している唯一の語学学校です。


「日本でも同じ講師とカリキュラムで学びたい」という要望を受けて、このたびオンラインTOEFLコースを開設しました。


まずは下記のボタンから、詳細をご確認ください。


オンラインTOEFLコースの詳細をみる

留学が2万円引きになるサウスピークLINE公式アカウント

現在はコロナの感染拡大に伴う渡航禁止により、セブ島への留学が不可能な状況です。

そのため、サウスピークはLINE公式アカウントで

  • ゼブ島現地の状況
  • 自宅での英語学習のノウハウ
  • オンライン英会話サービスの選び方

を定期的に発信し、留学受け入れ再開時には、みなさまにすぐに募集のご案内できるようにしています。

LINE公式アカウントの登録者は、留学受け入れ再開時に、2万円引きでご案内させて頂きます。

役立つ内容やお得な特典が盛りだくさんなので、ぜひご登録ください。

友だち追加

オンライン本気留学はこちら

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Takafumi Kubota

鹿児島県・南西諸島に位置する沖永良部島の出身。日本の島からフィリピンの島にやってきた生粋のアイランダー。人一倍の行動力とコミュニケーション能力を武器に、アクティブに活動をしているが、成果が伴っている訳ではない。Webライティング要素が1割、ムードメイカー要素が9割。実体験をベースにした、休学や海外インターンなどの情報を主に発信している。

-社会人, 男性, 20代, TOEFLコース, 3ヵ月

Copyright© サウスピーク日誌 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.