英語力が一番伸びる語学学校

TOEIC400〜595点の初中級者 フィリピン・セブ島留学体験談 TOEIC試験の点数 30代 職業 年齢 期間 会社員

Kazumiさん 1ヶ月のフィリピン留学で英語の基礎力を固める

名前:Kazumiさん
年齢、職業: 30歳以上、会社員
期間:4週間
開始時の英語力: TOEIC 485点
Kazumiさん

英語学習のきっかけ

英語使えるようになりたい理由は、毎年海外旅行に行くのでもっと現地の人やホテルの人とコミュニケーションがとりたいということと、仕事でも海外に行くので英語が使えれば、もっと取引先の人や会社の人と話せて楽しいだろうなと思ったからです。

英語の勉強は独学で参考書を読んだり、付属のCDを聴いたりと何年も続けてきました。ただし、ずっと毎日勉強しているのではなく英語の勉強を頑張ろうと思っては辞めて、また始めるという形で勉強量に波がありました。独学であるため、どのように勉強をすれば良いのかが不明確だったので、一度風呂敷を広げて全部整理してみたいと考えていました。なので、今回留学するにあたり、それを手伝ってくれそうな学校を選びました。

フィリピン留学のきっかけ

英語を使えるようになりたいと思っていたので、フィリピン留学自体は検討していました。ただ、自分の英語力はまだ未熟で文章の組み立ても上手く出来ないので、会話重視の学校に行っても意味がないんじゃないだろうかと思い葛藤していました。

そんな時に、知り合いからサウスピークの評判を聞いて、文法などから、センテンスの組み立てインプットから学べるフィリピン留学があると知り、行ってみようと思いました。本当はもっと長くいたいと思っていたですが、仕事の関係で1ヶ月の留学となりました。

留学中の学習面について

集中して勉強ができました。1日12時間くらいは勉強ができました。事前学習で指定されたテキストは全て終わりました。まず大きな変化は文法に則って文章を作ることが出来るようになったことだと思います。文章が書けるようになったので、英作文なども書けるようになりました。

次にスピーキングとリスニングですが、両方ともゆっくりであればできるようになりました。

おそらく、海外旅行程度に必要な英語であればできるようになったと思います。こちらでもホテルの従業人と話せるようになったりと楽しかったです。

サウスピーク 良かった点

フィリピンに行く前はフィリピンは危険というイメージがあったので不安でした。実際にサウスピークについてみるとセキュリティでとくに不安もなく安心して学習に取り組めたのが良かったです。

私の偏見かもしれませんが、フィリピン人は「いいかげん」というイメージがありましたが、熱心に教育してくれる真面目な講師が多かったことが良かったです。もちろん、フレンドリーで親しみやすい点も良かったです。

サウスピークに来ている学生はモチベーションが高くて、しっかりとした人が多かったため、自分の気も引き締められて勉強に集中できた点が良かったです。遊び半分でフィリピンに来たという人が全くいませんでした。また、自分より若い世代の人が勉強をしっかりやっていたので自分にも良い刺激になりました。

サウスピーク 改善希望点

契約しているホテルのレベルが正直低いと思いました。
→ ホテルを選択制にすることにしました。

学内の共有トイレが汚かったです。
→ こちらも工事をして改善することに致します。ご指摘ありがとうございます。

今後サウスピークに来る人へのアドバイス

一生懸命勉強したい人、本気で英語を鍛えたい人、大人になって英語の路頭に迷っている人、大人になってから英語の基礎を身につけたい人は是非来た方が良いと思います。

留学が2万円引きになるサウスピークLINE公式アカウント

現在はコロナの感染拡大に伴う渡航禁止により、セブ島への留学が不可能な状況です。

そのため、サウスピークはLINE公式アカウントで

  • ゼブ島現地の状況
  • 自宅での英語学習のノウハウ
  • オンライン英会話サービスの選び方

を定期的に発信し、留学受け入れ再開時には、みなさまにすぐに募集のご案内できるようにしています。

LINE公式アカウントの登録者は、留学受け入れ再開時に、2万円引きでご案内させて頂きます。

役立つ内容やお得な特典が盛りだくさんなので、ぜひご登録ください。

友だち追加

オンライン本気留学はこちら

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-TOEIC400〜595点の初中級者, フィリピン・セブ島留学体験談, TOEIC試験の点数, 30代, 職業, 年齢, 期間, 会社員

Copyright© サウスピーク日誌 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.