「大学受験に備えて英語力を伸ばしたい」
「10代のうちに留学をして国際交流をしたい」
「海外生活を経験して自身の視野を広げたい」
フィリピン・セブ島にある本気留学サウスピークでは、このような想いをもった高校生を対象に「高校生留学プラン」を開催しています。
しかし、フィリピンでの生活が不安であったり、本当に英語力が伸びるのかと疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、高校生がフィリピン留学をするメリットや現地情報について、プランの内容と合わせてご紹介します。
サウスピークはこれまでに200名以上の高校生を受け入れた実績があり、留学中はもちろん渡航前後のサポートも日本人スタッフが徹底して行います。
以下の動画は2019年春に開催された高校生プランの様子です。
学びにあふれたフィリピン留学を通して、できるだけ早いうちに英語力を向上させたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
フィリピン留学サウスピークの高校生留学プランについて
2020年夏休みの期間に「高校生留学プラン」が3回に分けて開催されます。
ここでは日程、参加条件、留学費用などの詳しい情報をご紹介いたします。
日程
・2020年7月25日(土)~8月3日(月)
・2020年8月4日(火)~8月13日(木)
・2020年8月14日(金)~8月23日(日)
※応募締め切りは2020年6月28日(日)です。
※募集人数は各日程で30名程度を予定。先着順となりますので、お早めにお申し込みください。
高校生プランに参加することで、短期間の留学でも英語の基礎力を十分に向上させられます。
合宿中はみっちり英語学習と向き合い、週末には課外アクティビティを通してフィリピン体験も可能です。
参加条件
中学3年生(15歳以上)~高校3年生で、英語を勉強する「やる気」があること
留学費用
198,000円(税別)
参加費用に含まれる物
・授業料
・部屋代(4~6人部屋 )
・食事代(朝・昼・夜)
・サービス料金(週2回程度の洗濯)
・空港送迎料金
・SSP(就学許可証)申請料金
・教材費用
・アクティビティ参加費用
その他にかかる費用
・自宅から空港までの費用
・航空券代
・海外保険代
・その他、お小遣い
過去の高校生留学プランの体験談一覧
過去の夏休みにも、サウスピークでの「高校生留学プラン」を実施しています。
平日は8時間以上みっちりと英語学習し、土日は課外活動を通して「学んで」楽しめる高校生プランです。
ここでの記事では、「人生初の留学」に挑戦した高校生の皆さんにインタビューしました。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
【高校生フィリピン留学体験談】受験生になる前に英語を得意科目にする! 同級生より英語力でリードしたAyaちゃん
女子高生でもフィリピン留学を満喫できる? 10日間で飛躍的に英語力を伸ばしたSakiさんの体験談【高校生留学プラン】
【高校生の英語留学】将来優秀なエンジニアになるために、フィリピン留学を通して英語の基礎力を向上させたTakumaくん
サウスピークの高校生留学プランに参加するメリット
高校生の夏休みを利用して、短期間でも英語力を伸ばすことが可能になります。
ここでは高校生プランに参加する3つのメリットをご紹介します。
メリット①日本人スタッフが常駐している
夏休みプランをおすすめできる1つの理由として「日本人のスタッフが常駐しているために、学習などの相談もしやすい」ということがあげられます。
英語学習初心者にとって、部屋の設備に問題が起こった時の対処は英語で行うことは至難の技です。
例えば、「シャワーが壊れて、お湯が出ない」、「部屋の電気がつかない」などなどフィリピンでは設備の不具合はよくあるのですが、これらを英語ですぐに思い浮かぶでしょうか?
日本人スタッフが常駐しているサウスピークであれば、このようなトラブルがあってもすぐに対応できます。
メリット②目的に応じて英語力を伸ばせる
高校生プランでは生徒の目的に応じて、英語力を向上させるカリキュラムが用意されています。
このプランに参加することで、具体的に以下のような英語力を伸ばせます。
大学受験対策
大学受験の英語は、多くの受験生にとっては必須科目であり、他の科目と比べて最も対策に時間がかかるといわれています。
大学受験対策の単語帳では、大学受験のバイブルである速読英単語を使用します。
生徒に合わせたカリキュラムを作成するため、効率よく受験対策ができるのです。
大学側にとっても英語の点数への評価の重みは大きい傾向にあるため、本格的な対策をすることで大学受験時に役立つことでしょう。
英検対策
英検は聞く、読む、書く、話すの4技能を測る英語の試験であり、7段階のグレードに分かれています。
英検は高校、大学入試に活用できたり、海外留学時の優遇、教員採用試験時の優遇など、社会のさまざまな場面で広く認められているため取得しておくと便利です。
具体的な対策として、英検の過去問を使用したり、スピーキング面接対策を行ったりします。
カリキュラムも充実しており、短期間でも十分な対策が可能です。
元塾講師のスタッフがいる
高校生プランには、日本の塾で英語を教えていた経験のある日本人講師が参加するため、英検のような資格勉強にも対応することができます。
疑問点をすぐに質問できる上に、必要に応じて補講を開くため着実に基礎を固められます。
英会話練習
日本でいくら英語を勉強しても、話せるようにならないのが日本英語教育最大のデメリットではないでしょうか。
英語を話せるようになるためには、実際に話す練習が不可欠です。
英会話の授業はフィリピン人講師とのマンツーマンで行われるため、現在の英語力に自信がなくても、彼らから丁寧に教わることが可能です。
発音矯正
サウスピークのカリキュラムの中でも特に人気とされているのが、この発音矯正です。マンツーマンで徹底的に正しい英語の発音を学べます。
その上フィリピン人講師は、日本人が苦手な発音を熟知しているため、効率の良い学習ができるのです。
読み書きなどの能力は自分自身でも向上させることができるかもしれませんが、発音矯正を独学で行うことは難しいので、この機会に正しい発音を身につけましょう。
英単語学習
高校生プランでは、毎日英単語テストを行います。基礎的な英単語を習得することにより、その後の英語学習をグッと楽にできます。
留学中は著名な単語帳である銀のフレーズ、または金のフレーズを使用し単語を覚えていただきます。
覚える単語の数は、1日あたり100個を想定しているため、高校生プランを終える頃には700語を勉強できることになります。
メリット③英語学習の方法を習得できる
3つ目のメリットは、効果的な英語学習方法を学べることです。
サウスピークの第二言語習得論に基づいたカリキュラムは、「帰国子女でもなく、留学経験もない普通の日本人に最適な学習方法」を反映した内容になっています。
このカリキュラムに沿って勉強することで、帰国後の英語学習にも活かすことができ、大学受験の英語で高得点を狙うことが可能です。
また、英語の4技能(聞く、話す、読む、書く)すべてを高める学習法を体験することで、受験英語だけではなく、「実際に使える英語力」を高めるやり方を習得できます。
以下の記事では、高校生プランを通じて英語力を最大限に高めた高校生の体験談を紹介しています。
サウスピークの特徴
特徴①日本人経営の語学学校で生徒は日本人だけ
英語力を短期間の留学で向上させるためには、勉強に集中できる環境を選ぶべきであり、そのためにはサウスピークのように充実した日本人の生徒のみを受け付けている学校の方が、英語力を効率的に高めることが可能です。
その3つの理由をご説明します。
日本人向けの語学学校の方が、英語力が伸びる理由
①日本人向けに作られた食事
②緊急時に日本語で対応してくれる日本人スタッフが常駐している
③質の高い日本語教材が使える
①日本人向けに作られた食事
1つ目は食事面です。
日本人向けの語学学校であるため、当然食事も日本人向けの食事をご用意いたします。
サウスピークでは、休日を含めて食事を3食提供しています。
外食をしなくて済むため
・費用が安く済む
・英語学習飲みに集中できる
というメリットがあります。
②緊急時に日本語で対応してくれる日本人スタッフが常駐している
2つ目は、日本人のスタッフが在住しているため、学習面や生活面での相談をしやすいという利点があります。
例えば、「シャワーが壊れて、お湯が出ない」、「部屋の電気がつかない」などなどフィリピンでは設備の不具合はよくあるのですが、これらを英語ですぐに思い浮かぶでしょうか?
このような対応をスムーズに行ってくれるのが日本人スタッフが常に対応してくれる、日本人経営の語学学校の良さです。
また、思わぬ事件、事故に巻き込まれた場合も同様です。
「私の財布が盗まれた」「友人が倒れてしまった、病院に連れていってくれ」など、このような緊急の対応が必要で、慌てている時にこれらを英語で説明することができますか?
とくに財布の盗難の場合は、ポリスレポート(保険を適用するために必要な、警察からもらえる書類)をもらうために事情聴取などが行われますが、これらはすべて英語で行われます。

サウスピークの日本人スタッフが日本語で対応をしている様子
「そんな海外での経験も良い経験だ」などと言う人も時々いますが、そもそも英語学習初心者がその状況に対応できるほどの英語力がないので、留学計画そのものがご破算になってしまいます。
このような理由から日本人スタッフが必ず常駐しているサウスピークでは、生徒が安心して英語学習だけに集中できる環境を提供することができます。
③質の高い日本語教材が使える
フィリピンの語学学校の多くでは、日本語で書かれた教材ではなく、質の悪いオリジナル教材であったり、英語で書かれた教材を使っています。
英語初心者にとっては、英語のみで書かれた教材を使いこなすのは至難の業です。
一方サウスピークでは、英語力を伸ばすことが何よりも重要視されているため、教材はすべて日本語で書かれた質の高い教材のみを使用しています。
語学留学において、教材選びだけで留学の成功が決まると言っても過言ではない程重要です。
特に英語初心者である場合は、まずは日本語で勉強をし、基礎を固めることから始めることを推奨します。
特徴②講師の英語力の質が高い
サウスピークの講師陣は、全フィリピン人英語講師の中でも「上位10%の学力」を持っています。
フィリピン系大手オンライン英会話サービスで雇われている講師のTOEIC LR試験の平均点は700点弱です。
一方サウスピークでは、TOEIC LR試験 900点レベルの英語力を持つ講師だけを採用しています。
そのため質の高い講師のもと、効率の良い英語学習が可能なのです。
特徴③英語初心者でも留学できる
語学留学というと、英語が得意じゃないとハードルが高いというイメージがあるかもしれませんが、サウスピークに留学する人の多くは英語初心者ですのでご安心ください。
そのため、サウスピークのカリキュラムでは初心者向けの学習方針が充実しています。
<サウスピークの学習方針>
方針(1) 英文法の取得
方針(2) 圧倒的なインプット学習(必要な知識の詰め込み)
方針(3) 初級の英会話
この学習方針に沿って、日本語の教材を使用しながら学習していくため、英語が本当に苦手という方でも確実に英語力を向上させることが可能です。
フィリピンにしかないアクティビティを体験ができる
サウスピークの高校生プランでは、週末にフィリピンのNPO法人である「セブンスピリット」への訪問を行います。
英語学習のみならず現地の人たちと触れ合う貴重な経験ができる点も、このプランの大きな魅力です。
セブンスピリットについて
セブ島の子どもたちに、音楽を通してライフスキル教育を行っているセブンスピリットというNPO法人があります。
高校生プランでは、セブンスピリットが提供しているスタディツアーに参加します。
セブンスピリットの体験談
名前 Wataruくん
学年 高校2年生
部活動 サッカー部
出身地 福島県
−−今回、実際にセブのスラム街の子供達に向けてボランティアを行なっている「セブンスピリット」に訪問してみてどう思いましたか?
今のボランティアの現状を詳しく知ることができ、こういった活動をしている人達は、率直にかっこいいなと思いました。
それと同時にこういった活動をもっと活発にして、影響力を高めて行かなければいけないなと感じました。
自分にとって、とても良い刺激になったアクティビティでした。
セブンスピリットスタジオと、子どもたちとの交流【セブンスピリット・スタディツアー】
後悔だらけのサウスピーク留学 セブンスピリットNPO法人代表田中さんの体験談
高校生留学プラン参加者の保護者様からの声
ここでの高校生留学プラン参加者の、保護者様からの感想を一部ご紹介します。
実際に留学を経験した高校生はもちろん、その保護者様からも高い評価をいただいています。
保護者様A
我が子一人で渡航させるのは不安でしたが、現地スタッフが渡航前に面談を行ってくれたり、密に情報のやり取りをしてくれたので、安心して送り出すことができました。帰国後の笑顔を見て充実していたことが明白でした。
保護者様B
カリキュラムも決められており、勉強の進捗確認も毎日行ってくれてたので、自分で計画を立てる必要がなく英語学習に集中できる環境が整っていると思います。また一人一人のレベルに合わせてカリキュラムが作成されている点も良かったと思います。
保護者様C
本人の勉強に対するモチベーションが変わったと実感します。帰国後も毎日1時間は勉強する習慣が身についています。英語はもちろんですが、他教科の勉強を頑張っている姿を見て、フィリピン留学で成長したんだなと実感します。
高校生留学プラン申し込み方法
高校生プランへの参加を希望される方は、こちらのページからお申し込みください。
お見積もり作成時、ご希望のお部屋タイプにて「高校生プラン」と選択下さい。
また無料のオンライン説明会を行っておりますので、留学をご検討中の方はぜひご参加ください。