ここ数年では、大学生の留学先の選択肢のなかに「フィリピン留学」が増えています。
日本からのフィリピン留学生は年々増加しており、今注目されている留学先のひとつであるといえるでしょう。
フィリピン・セブ島にあるサウスピークにも、大学を休学して留学に訪れる生徒が数多くいます。
本気留学サウスピークでは「3ヶ月でTOEICスコアを平均226点UP」「TOEFLスコアを2ヶ月で平均30点UP」の実績のある学校です。
しかし、
・「フィリピン留学ってきれいな英語をちゃんと学べるの?」
・「最近気になってはいたけどどんな感じなんだろう?」
・「留学後はどんなことをしている人がいるんだろう?」
・「休学してフィリピン留学する人ってどんな人がいるんだろう?」
と疑問に思っている人も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、大学を休学しフィリピン留学を経験した方の体験談をまとめて紹介します。
この記事を読むことでフィリピン留学についての理解が深まり、留学生活をより明確にイメージすることができるようになるでしょう。
休学や留学を検討中の大学生は、ぜひ参考にしてみてください。
大学生の「休学&留学」体験談まとめ
現在、休学する大学生は年々増加傾向にあり、2012年から2017年の5年にかけて休学者数は約1.5倍にまで増し、6万5千人を超えています。
また、2020年において休学者はさらに増加していると予測されています。
(休学についての詳しい情報は休学ラボをご覧ください。)
休学の理由はさまざまですが理由のひとつとして、半年から可能である休学という制度を利用して時間をかけることで、スキルや知識を身につけてから就職活動などに活かそうと考えている方が多いのが現状です。
実際に、サウスピークにはどのような方がどういった目的をもって留学し、どのように活躍しているのでしょうか?
以下でご紹介する体験談を読むことで、休学して留学することを検討している人が留学生活をよりイメージしやすくなるでしょう。
大学生の「休学&留学」体験談①:
留学→海外インターンで大きく成長したユウタさん
名前/年齢 |
ユウタさん/22歳 |
留学期間 |
12週間 |
留学での成果 |
TOEIC700点→TOEIC840点 |
留学後の目標・活躍 |
卒業後、バンコクにて海外インターン |
1年間の休学期間でフィリピン留学→海外インターンという形で大きな成長を見せたユウタさん。
留学生活や海外インターンでは同じノースキル文系の仲間から刺激を受けながら成長を遂げることができました。
彼の留学生活、海外インターンでの様子を詳しく知りたい方はこちらから読んでみてください。
大学生の「休学&留学」体験談②:
挑戦し続けることで新しい自分を見つけたミホさん
名前/年齢 |
ミホさん/21歳 |
留学期間 |
12週間 |
留学での成果 |
TOEIC580点→TOEIC835点 |
卒業後の目標・活躍 |
卒業後、マレーシアにてインターン |
サウスピークにてTOEICを255点UPさせた後にマレーシアで半年間インターンを行ったミホさん。
1年前のマルタ留学での悔しさを糧に休学を決意し、サウスピークでは目標の800点を獲得!
彼女が海外インターンを通しての成長の様子については是非こちらから読んでみてください。
大学生の「休学&留学」体験談③:
半年間で475点UPしたリョータさん
名前/年齢 |
リョータさん/20歳 |
留学期間 |
26週間 |
留学での成果 |
TOEIC425点相当→TOEIC900点 |
留学後の目標・活躍 |
TOEIC475点UP! |
休学のきっかけは大学の専攻科目が好きになれず、この先何をするかに迷ったからでした。
「休学して将来について考えながら、何かしよう」そうして彼が選んだのはセブ島での英語留学でした。
サウスピーク卒業後は、専攻科目の生物学に本気で向き合うと意気込んでいます。
彼の26週間もの留学生活はこちらから読んでみてください。
大学生の「休学&留学」体験談④:
スピーキング力も向上させたナツキさん
名前/年齢 |
ナツキさん/20歳 |
留学期間 |
26週間 |
留学での成果 |
TOEIC385点→TOEIC810点 |
卒業後の目標・活躍 |
TOEIC425点UP! |
1年間大学を休学し、インターンシップとフィリピン留学をしていたナツキさん。
彼女は大学でのゼミで英語を使っての議論をした際に、英語力のある周りに劣等感を感じ留学することを決めました。
サウスピークではスピーチコンテストを通してTOEICだけでなくスピーキング力も向上させることができました。
ビフォーアフター動画もあるので是非読んでみてください。
大学生の「休学&留学」体験談⑤:
「人生を変えた半年間」というアカネさん
名前/年齢 |
アカネさん/20歳 |
留学期間 |
25週間 |
留学での成果 |
TOEIC310点→TOEIC650点 |
卒業後の目標・活躍 |
ワーキングホリデーにいく予定 |
「TOEIC600点以上とらないと卒業できない」という衝撃の事実を知ったアカネさんは留学することを決意。
中学生で諦めていたという英語を留学前からしっかり取り組むことで総合的な英語力を向上させることができました。
彼女が述べる「人生を変えた半年間」とはどのようなものだったのでしょうか。
大学生の「休学&留学」体験談⑥:
半年間でTOEIC510点UPしたショータさん
名前/年齢 |
ショータさん/21歳 |
留学期間 |
26週間 |
留学での成果 |
TOEIC405点→TOEIC915点 |
卒業後の目標・活躍 |
TOEIC510点UP! |
大学の後輩の就職活動を目の当たりにし、焦りを感じスキルを身につけようと考えた結果、大学1年時から憧れていた「留学」へ。
1日12時間という学習量で培った英語力と圧倒的な自信に満ち溢れた彼はこれからの就職活動の後押しとなるでしょう。
ショータさんの半年間の留学生活を知りたい方はこちらからどうぞ。
大学生の「休学&留学」体験談⑦:
カリキュラムに従い、結果を残したサエルさん
名前/年齢 |
サエルさん/22歳 |
留学期間 |
17週間 |
留学での成果 |
TOEIC380点→TOEIC680点 |
卒業後の目標・活躍 |
TOEIC300点UP! |
「海外チームと日本の子供たちを繋げる代理店事業」に興味を持ち始め、インターンとして参加したが英語力の低さを痛感。
イギリス留学をより良いものにするためきたサウスピークでは1日12時間の学習を続け、英語力を向上させることができました。
バッジメイトからも刺激を受け続けた4ヶ月間で大きな自信も身につけました。
サエルさんの記事はこちらから読んでみてください。
大学生の「休学&留学」体験談⑧:
英語力を武器に海外インターンに臨むカズキさん
名前/年齢 |
カズキさん/22歳 |
留学期間 |
13週間 |
留学での成果 |
TOEIC680点→TOEIC905点 |
卒業後の目標・活躍 |
卒業後は海外インターン |
休学することで友達より遅れたり、レールから外れることに怖さを感じていたカズキさん。
「休学ラボ」にある「ノースキル文系プラン」をみてフィリピン留学+海外インターンをすることを決意。
彼はなぜ「考えて動ける人」「芯のある人」になりたいのだろうか。
カズキさんの記事はこちらから読んでみてください。
大学生の「休学&留学」体験談⑨:
当然といった顔で945点を獲得したヒナコさん
名前/年齢 |
ヒナコさん/21歳 |
留学期間 |
13週間 |
留学での成果 |
TOEIC700点→TOEIC945点 |
卒業後の目標・活躍 |
TOEIC245点UP! |
中学生から留学にあこがれていたヒナコさん。
留学に行くからには目に見える結果も欲しいと良い、日本語禁止校で過ごした13週間はどのようなものだったのでしょうか。
945点ものスコアを当然のように受け取った彼女は留学生活でどのような取り組みをしていたのでしょう。
ヒナコさんの体験談はこちらから読んでみてください。
大学生の「休学&留学」体験談⑩:
休学した1年間で強い自信を手に入れたハルカさん
名前/年齢 |
ハルカさん/22歳 |
留学期間 |
12週間 |
留学での成果 |
TOEIC700点→TOEIC905点 |
卒業後の目標・活躍 |
TOEIC205点UP!・海外インターン |
「とにかく自信のない大学生でした。」というハルカさんは大学を休学することを選択し、フィリピン留学で大きな自信を身につけ海外インターンを通して貴重な経験をすることができました。
最終的に「自分に自信がある!」と力強く言える彼女は1年間でどのような取り組みをしてきたのでしょうか。
ハルカさんの体験談記事はこちらから読んでみてください。
大学生の「休学&留学」体験談⑪:
分からないことにチャレンジし続けたヨシヒコさん
名前/年齢 |
ヨシヒコさん/20代 |
留学期間 |
21週間 |
留学での成果 |
TOEIC335点→TOEIC670点 |
卒業後の目標・活躍 |
TOEIC335点UP! |
わからないことに対し強く立ち向かうことで大きな成長を手にしたヨシヒコさん。
最初はオリエンテーションの英語がほとんど聞き取れなったが、ランチタイムにフィリピン人講師とついついしゃべりこんでしまうまでに。
そんな彼の体験談記事はこちらから読んでみてください。
大学生の「休学&留学」体験談⑫:
ワーホリ準備プラン→ワーホリ成功のリュージさん
名前/年齢 |
リュージさん |
留学期間 |
12週間 |
留学での成果 |
TOEIC600点→TOEIC780点 |
卒業後の目標・成果 |
TOEIC180点UP!・卒業後ワーキングホリデー |
ワーホリにいく前にサウスピークに留学していたリュージさん。
ワーホリ準備プランでの履歴書添削のおかげで充実したワーホリ生活を過ごすことができたと語っています。
忙しいレストラン、その上日本人は自分のみという状況で働き続けた彼はどのような変化があったのでしょうか。
リュージさんの体験談記事はこちらから読んでみてください。
大学生の「休学&留学」体験談⑬:
TOEFL100点超えに成功したレイナさん
名前/年齢 |
レイナさん/20代 |
留学期間 |
12週間 |
留学での成果 |
TOEFL73点→110点 |
卒業後の目標・活躍 |
TOEFL37点UP! |
「純ジャパの夢」ともいわれる「TOEFL100点超え」に見事成功したレイナさん。
そもそも英語が好きだという彼女の英語への思いは情熱的なものがありました。
近年素晴らしい結果を出し続けている「サウスピークTOEFLコース」について一挙大公開!
レイナさんの体験談記事はこちらから読んでみてください。
大学生が休学中に留学すると、人生の選択肢が広がる!
大学生の選択の1つとして「休学→留学」というのは将来の選択肢を広げるためには良い経験となるでしょう。
多くの方は海外生活という貴重な経験のためであったり、就職活動で有利になるためといった理由で留学しています。
しかし、留学したからといって英語力が伸びる保証はありません。
実際に多くの留学生の中には、英語力が伸びないまま留学を終えたという生徒もたくさんいるのが現状です。
一方で現在、企業のグローバル化はすざましい勢いで進んでいます。多くの日本企業は海外進出を考えており、海外企業もどんどん日本に進出してきています。
そんな中、世界共通言語である「英語」を話すことができれば会社の中でも重宝される存在になるでしょう。
実際に体験談でもあるように、ほとんどの方が約半年間のセブ島留学を経て、自分の夢や目標への可能性を広げているのが事実です。
また就職活動などで履歴書に書けるのは、TOEIC600点からです。
年々、TOEICのスコアを採用基準に入れている会社も増えている中でほかの人との差別化を図るには、TOEICで800点以上の高得点をとることをオススメします。
就職活動などで求められる英語力に関しては、就活・転職・昇進で企業に求められる英語力・TOEICスコアまとめ!を読んでみてください。
そしてサウスピークであれば、TOEICの点数を大幅に伸ばすことが可能です。実際サウスピークには「3ヶ月でTOEICスコアを平均226点アップさせた」という数字として目に見える実績があります。
また、休学中の大学生を対象にした「ノースキル文系プラン」では、大学生が就活を有利に進めるためのサポートを行うプランとなっています。
休学して留学を考えている大学生におすすめのノースキル文系プラン
サウスピークでは「ノースキル文系プラン」を募集しています。
—―「ノースキル文系プラン」とは?
・「文系なのに英語が出来ない」
・「就職活動でほかに売りになる資格やスキルもない」
・「このままでは就職活動でまともな企業に採用されそうにない」
本プランはそんな「英語も出来ないノースキルの文系の大学生・第二新卒の方」が就職活動で勝てるようになるために立ち上げました。
厳しい話になりますが、「英語もできないノースキルの文系大学生」が就職活動で成功するのは簡単なことではありません。
就職活動ではアピール材料となる経験が必要ですが、現時点でその経験を持つ方は少ないでしょう。
ノースキル文系プランで得られるその経験、アピール材料とは「英語力を高めること」、そして「海外の企業でインターンシップを行うことでほかにはない実務経験を身につけること」です。
そして、いま大学生である人達、また既卒の方や20代社会人の方のために、「英語力を高め」「職歴を積む」ための留学プログラムを提供しています。
このようにサウスピークでは、休学している大学生が就職活動で勝つためのプランを導入し、留学生の卒業後までをサポートする体制をとっています。
具体的には留学後のインターン先の紹介や、学内でのOB訪問などを通して就活対策を行っています。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
【休学+留学+海外インターン】ノースキル文系プラン募集開始!TOEIC800点+インターン経験で就職活動を成功させるためのフィリピン留学
大学を休学して留学を考えているならサウスピーク !
休学して留学をしようと考えている大学生はサウスピークに来ることをオススメします。
「本気留学」を掲げるサウスピークでは1日平均10時間という学習時間を確保することができる生活環境で、高い目標や志を持った生徒と一緒に学習することでモチベーションが下がることなく英語学習に取り組むことができます。
ノースキル文系プランやワーホリプランなど卒業後のサポートも手厚く行っているので安心して留学することができるでしょう。
無料説明会も行っておりますので興味のある方はお気軽にお申し込みください。